今回のディーラーショーで、一番注目度が高かったのが、ベイトフィネスの新たなラインナップ。
スーパーテクナ & テクナGP & エリートエナジー

私がテストに参加していたテクナGPはもちろんですが、スーテクはもしかすると究極かも・・。
そして、注目なのがエリートエナジー。
持ち前の、パワーシールドデザインで締め上げられたトルクは、ライト・ウルトラライトパワーにおいて、より輝きを放っています。
今回、投入されるモデルは、これまでゴールデンウィングでベイトフィネスの最先端を走ってきたフェンウィックを、死角のない完全なシリーズへと導いてくれています。
感度のゴールデンウィングに、トルクのテクナ&エナジー。
来年度もフェンウィックから目が放せません。
こちらは、スーパーテクナとテクナGPに搭載されるトリガーレスグリップ。

若干の丸みを帯びた突起が、絶妙なグリップ感と使いやすさに貢献してくれています。
実は、グリップが変わっているのを今回はじめて知りました。
トリガーを削って使用しているのは知っていましたが、ここまでの完成度で製品になってくるとは・・・。
実戦投入する日が楽しみです。

地獄の10月、死のトレールにようやく終わりが見えてきました。
これまでできなかったガイドも、11月から復活です。
実はこれからの低水温期(10℃まで)が狙ってでかいバスをしとめる事ができるシーズンです。
ブログでも、今後の釣果をアップしていけるはずですので、ぜひ一度お越しください。
詳細と
日程については、プロフィール下の
からお確かめいただけます。
日本有数のリザーバーを是非一緒に攻略しましょう
11月ガイド可能日
4・5・6・7・8・9・12・13・14・15・16・17・18・19・20・22・23・24・25・26・27・28・29・30